2008年10月15日
2008年度講習会(’08年9月~’09年7月)
(2008年10月5日発行)
----------------------------------
1 講習会の注意点
----------------------------------
■ 各講座の名称を変更します。
・日曜午前クラス「楽曲分析講座」
・日曜午後クラス「サーティフィケイト取得準備講座」
・月曜午前クラス「エレメンタリー取得準備講座」
■ 「エレメンタリー取得準備講座」のうち、即興課題は受講生の課題内容に合わせ、前半と後半に分けます。
A 9:00~9:45 B 12:15~13:00
■ 月1回勉強会を行います(任意参加。費用は300円~500円前後)
■ 年間10回ですが、本年度はすでに始まっていますので、8回分(11月~7月)として計算します。
--------------------------------------------------
2 各クラスの講座内容と受講料
--------------------------------------------------
■楽曲分析講座~バッハからバルトークまで~
日曜10:00~12:00 (2時間)
音楽教育者などさまざまな立場で活躍する方へ、「インベンション」「ソナチネ」「バーナム」など実際のピアノ教材などを用い、全身を使って音楽を動きで表現するリトミックを導入。初めての方OK。10月はバルトーク、11月はブルグミュラーを題材にします。
受講料
年間10回分一括納入 40,000円
新規・1回受講の方 5,000円(当日納入6,000円)
2回分一括納入 9,000円
※プラス受講/1回 4,000円
■サーティフィケイト取得準備講座(旧・日曜午後クラス)
日曜13:30~16:30 (3時間)
ダルクローズ国際免許(サーティフィケイト)免許取得を目的とした講座。
受講料
年間10回分一括納入 80,000円
新規・1回受講の方 9,000円(当日納入10,000円)
※プラス受講/1回 8,000円
■エレメンタリー取得準備講座(旧・月曜午前クラス)
月曜9:00~13:00 (4時間)
ジュネーヴInstitute Jaques-dalcrozeの承認を得て日本ジャック=ダルクローズ協会の主催するわが国独自の免許「エレメンタリー」免許取得を目的とした講座。
【即興A】9:00~9:45
【リズム】9:45~10:45
【ソルフェージュ】10:45~11:15
【ティーチング】11:15~12:15
【即興B】12:15~13:00
受講料
年間10回分一括納入 70,000円
新規・1回受講の方 8,000円(当日納入9,000円)
※プラス受講/1回 7,000円
※「プラス受講」とは受講生が別講座を単独で受講する場合の割引料金です
----------------------------------
3 2008年度の日程
----------------------------------
2008年 9月 2日(日)/ 3日(月)★
10月 5日(日)/ 6日(月)★
11月 9日(日)/10日(月)★
12月 2日(日)/ 3日(月)★
2009年 1月18日(日)/19日(月)
2月 1日(日)/ 2日(月)
3月 1日(日)/ 2日(月)
4月 お休み
5月10日(日)/11日(月)
6月 7日(日)/ 8日(月)
7月 5日(日)/ 6日(月)
・原則として第1週に開催。 公休日の場合は第2週になります。
・★は日程が確定しています。以降は予定です。
・その他の日程は、飛行機の予約の関係で、4カ月前までは変更することがあります。日程変更の際はその都度ご連絡します。
----------------------------------
4 申し込み方法
----------------------------------
1 受講クラス、お名前をEメール(oki_dalcroze@yahoo.co.jp)まで送信してください。
↓
2 受講料納入方法を「10回分一括納入」《分割納入あり ※ご希望の方は覚書が必要になります》または「1回ずつ」のどちらかをお選びください。
・「一括納入」の方は、2008年10月末までに下記口座のどちらかにご入金お願いします。
・「1回ずつ」の方は、講習会前までにご入金下さい。当日納入は1000円増となります。
・ 入金後の返金はありません。
沖縄銀行 本店 普)2091848
ダルクローズ・ジャパンリトミックスクール沖縄研究会 代表 神谷久恵
ゆうちょ銀行 記号)17040 番号)10271861
ダルクローズ・リトミック 沖縄研究会
----------------------------------
5 複数受講
----------------------------------
■ 複数クラス一括納入の場合、少しお得になっています。
(2008年度は8回分)
・楽曲分析+エレメンタリー+サーティフィケイト
=年間170,0000円(136,000円)
・楽曲分析+エレメンタリー=年間100,000円(80,000円)
・楽曲分析+サーティフィケイト=年間110,000円(88,000円)
・エレメンタリー+サーティフィケイト=年間140,000円(112,000円)
■ 単発で2クラス以上受講する場合、2つ目以降の受講料は「プラス受講」料金とします。
----------------------------------
6 補講
----------------------------------
サーティフィケート準備講座とエレメンタリー準備講座の一括納入者が欠席をする場合、補講として、年度中のいずれかの「楽曲分析講座」の授業を受けることができます。
ただし、サーティフィケート準備講座の補講としてエレメンタリー準備講座の受講はできません。
----------------------------------
1 講習会の注意点
----------------------------------
■ 各講座の名称を変更します。
・日曜午前クラス「楽曲分析講座」
・日曜午後クラス「サーティフィケイト取得準備講座」
・月曜午前クラス「エレメンタリー取得準備講座」
■ 「エレメンタリー取得準備講座」のうち、即興課題は受講生の課題内容に合わせ、前半と後半に分けます。
A 9:00~9:45 B 12:15~13:00
■ 月1回勉強会を行います(任意参加。費用は300円~500円前後)
■ 年間10回ですが、本年度はすでに始まっていますので、8回分(11月~7月)として計算します。
--------------------------------------------------
2 各クラスの講座内容と受講料
--------------------------------------------------
■楽曲分析講座~バッハからバルトークまで~
日曜10:00~12:00 (2時間)
音楽教育者などさまざまな立場で活躍する方へ、「インベンション」「ソナチネ」「バーナム」など実際のピアノ教材などを用い、全身を使って音楽を動きで表現するリトミックを導入。初めての方OK。10月はバルトーク、11月はブルグミュラーを題材にします。
受講料
年間10回分一括納入 40,000円
新規・1回受講の方 5,000円(当日納入6,000円)
2回分一括納入 9,000円
※プラス受講/1回 4,000円
■サーティフィケイト取得準備講座(旧・日曜午後クラス)
日曜13:30~16:30 (3時間)
ダルクローズ国際免許(サーティフィケイト)免許取得を目的とした講座。
受講料
年間10回分一括納入 80,000円
新規・1回受講の方 9,000円(当日納入10,000円)
※プラス受講/1回 8,000円
■エレメンタリー取得準備講座(旧・月曜午前クラス)
月曜9:00~13:00 (4時間)
ジュネーヴInstitute Jaques-dalcrozeの承認を得て日本ジャック=ダルクローズ協会の主催するわが国独自の免許「エレメンタリー」免許取得を目的とした講座。
【即興A】9:00~9:45
【リズム】9:45~10:45
【ソルフェージュ】10:45~11:15
【ティーチング】11:15~12:15
【即興B】12:15~13:00
受講料
年間10回分一括納入 70,000円
新規・1回受講の方 8,000円(当日納入9,000円)
※プラス受講/1回 7,000円
※「プラス受講」とは受講生が別講座を単独で受講する場合の割引料金です
----------------------------------
3 2008年度の日程
----------------------------------
2008年 9月 2日(日)/ 3日(月)★
10月 5日(日)/ 6日(月)★
11月 9日(日)/10日(月)★
12月 2日(日)/ 3日(月)★
2009年 1月18日(日)/19日(月)
2月 1日(日)/ 2日(月)
3月 1日(日)/ 2日(月)
4月 お休み
5月10日(日)/11日(月)
6月 7日(日)/ 8日(月)
7月 5日(日)/ 6日(月)
・原則として第1週に開催。 公休日の場合は第2週になります。
・★は日程が確定しています。以降は予定です。
・その他の日程は、飛行機の予約の関係で、4カ月前までは変更することがあります。日程変更の際はその都度ご連絡します。
----------------------------------
4 申し込み方法
----------------------------------
1 受講クラス、お名前をEメール(oki_dalcroze@yahoo.co.jp)まで送信してください。
↓
2 受講料納入方法を「10回分一括納入」《分割納入あり ※ご希望の方は覚書が必要になります》または「1回ずつ」のどちらかをお選びください。
・「一括納入」の方は、2008年10月末までに下記口座のどちらかにご入金お願いします。
・「1回ずつ」の方は、講習会前までにご入金下さい。当日納入は1000円増となります。
・ 入金後の返金はありません。
沖縄銀行 本店 普)2091848
ダルクローズ・ジャパンリトミックスクール沖縄研究会 代表 神谷久恵
ゆうちょ銀行 記号)17040 番号)10271861
ダルクローズ・リトミック 沖縄研究会
----------------------------------
5 複数受講
----------------------------------
■ 複数クラス一括納入の場合、少しお得になっています。
(2008年度は8回分)
・楽曲分析+エレメンタリー+サーティフィケイト
=年間170,0000円(136,000円)
・楽曲分析+エレメンタリー=年間100,000円(80,000円)
・楽曲分析+サーティフィケイト=年間110,000円(88,000円)
・エレメンタリー+サーティフィケイト=年間140,000円(112,000円)
■ 単発で2クラス以上受講する場合、2つ目以降の受講料は「プラス受講」料金とします。
----------------------------------
6 補講
----------------------------------
サーティフィケート準備講座とエレメンタリー準備講座の一括納入者が欠席をする場合、補講として、年度中のいずれかの「楽曲分析講座」の授業を受けることができます。
ただし、サーティフィケート準備講座の補講としてエレメンタリー準備講座の受講はできません。
Posted by オキダル at 21:38│Comments(0)
│講習会の案内